今週の練習10月7・8日 ~ タックルの切り方(復習)→強化練習会への参加 ~

【時間】 19時00分~21時00分
【場所】足利大学附属高等学校レスリング道場
【練習内容】
・準備運動
 (ジョギング、ダッシュ、マット運動)
・補強運動
 (四股、ジャンピングスクワット、あひる歩き、うさぎ跳び、地獄車)
・スタビリティ・トレーニング
・タックル打ち込み
・両足タックルに対する防御
・スパーリング
・整理体操

今週は、前回までの練習内容に加えて、両足タックルに対する防御の基本を復習しました。

両足タックルに限らず、タックルに対する防御の基本は、相手の突進をブロックすると同時に、バックステップして脚を取られないようにすることです。
もし脚を取られて、自分の重心の下にもぐりこまれると、持ち上げタックルや飛行機投げなどによる大量失点につながることもあります。
逆に、タックルを切ることができれば、攻勢に出て得点につなげることもできるので、タックルを切った後の展開(バックへ回ったり、がぶりから別の技へつなげたり)も含めた練習をするとよいでしょう。

先日のアジア大会や、その前の世界選手権でも優勝した、連勝記録更新中の藤波朱理選手も、相手がタックルなどで攻撃してきたときに脚を触らせない練習を、子どもの頃から続けてきたそうです。
彼女の試合では、防御から素早く攻勢に転じるシーンが多く見られ、とても参考になります。

ただ守るだけではなく、機動的な防御を念頭に置いた、ポイント獲得につながる練習を心がけるようにしましょう。

今回は、小学生と中学生の姉妹が体験に来てくれました。
2人ともレスリングの練習は初めてでしたが、難なくメニューをこなせていたのでびっくりしました。

足利ミニレスリングクラブでは、随時メンバーを募集していますので、レスリングに興味がある方や、お子様に何かスポーツを習わせたいとお考えの方は、ぜひ見学・体験にお越しください。


栃木県強化練習会

【時間】 9時30分~12時30分
【場所】足利大学附属高等学校レスリング道場
【練習内容】
・準備運動
 (ジョギング、マット運動等)
・タックル打ち込み
・スパーリング
・整理体操

日曜日は、栃木県の強化練習会に参加しました。
いつもお世話になっているスパイダージムの楳沢先生のご指導の下、他の強豪チームが行っているメニューなども教えていただきながら、スパーリング中心の練習を行いました。

特に、ウォーミングアップや補強運動の中には、普段やったことがないような動きも多くみられ、とても参考になりました。
レスリングでは、あらゆる体勢から色々な動きを繰り出して常に有利なポジションを取りつづける必要があります。
自分の身体と相手の身体の動きをコントロールする感覚をみがくためにも、練習の中で色々な動きを取り入れなければなりません。
選手のみんなは、合同練習で教わったことをチームにもち帰って、普段の練習でも実践してみましょう。

普段はチーム内の限られたメンバー同士で練習をしているため、自分と同じくらいの年齢、体格、実力の相手と練習する機会が少ないのですが、合同練習や出稽古などでは、色々な選手と練習することができます。
今回も、普段練習している技を試したり、他の選手の良い部分を吸収したりすることができ、とても有意義な時間を共有させていただくことができました。

今後も、このような合同練習や出稽古などには積極的に参加して、チームのレベルアップにつなげたいと考えています。
今回の練習会へ参加された県内各クラブの先生、選手、関係者の皆様、大変ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です